JOCV枠UNV制度 2025年度募集情報

国連ボランティア計画(UNV)は独立行政法人国際協力機構(JICA)と提携し、JICA海外協力隊(JOCV)経験者を国連ボランティアとして国連機関へ派遣する「JOCVUNV制度」を実施しています。 2025年度は、本制度で派遣される日本人国連ボランティアの募集を5月下旬から開始します。現時点での募集に関する公開情報は以下の通りです。

応募に役立つイベント、アドバイス、経験談も本ページ下部に掲載しています。募集開始までの準備に活用してください。

JOCV枠UNV制度による国連ボランティア募集(予定※)

募集期間:2025年5月下旬~6月下旬
JICAへの推薦登録申請の締切:2025年6月上旬
派遣期間:18カ月
募集ポスト数:11ポスト
募集ポスト分野:ジェンダー平等、平和構築、ガバナンス、保健医療、援助協調、母子保健、栄養、農業など
派遣地域:アフリカ、アジア、南米(ポルトガル語、スペイン語圏含む)
その他: JOCVUNV制度ウェブサイトでは現在、2024年度の情報が掲載されています。参考までにご確認ください。

※募集開始時点で変更となる可能性があります。各ポストの名称や内容等、より詳細な情報は5月下旬に本ページにて公開します。

【募集イベント一覧】
①JICA協力隊まつり「JOCV枠UNV制度セミナー」
日時:419日(土)11001200(日本時間)
内容:こちら
開催方法:対面
参加登録:不要

2025年度募集説明会
日時:514日(水)18001900(日本時間)
内容:JOCVUNV制度・2025年度募集の概要(派遣時期や待遇・手当など)、質疑応答
対象:2025年度に応募予定の方、次年度以降に応募を検討している方、将来的な国連キャリアへのステップとして海外協力隊を検討している方、JICA企画調整員(VC)の方々など
開催方法:オンライン(Microsoft Teams
参加登録方法:こちら
参加登録締切:説明会実施時間まで

【応募に向けたアドバイス】
本制度を通じた国連ボランティアのポスト応募には、まずJICAへの推薦登録申請が必要となります。そのため、応募を検討するJOCV経験者(隊員OB/OG)の皆様は、早めに推薦登録の準備及び申請をすることが推奨されています。推薦登録は一年を通していつでも申請可能です。募集開始前の段階から推薦登録申請を進めておくとで、2025年5月下旬にポストが公開され次第、応募締切日までにポスト応募をスムーズに完了させることができます。推薦登録の手順については、JOCV UNV 制度のウェブサイト内の項目「UNVへの応募について(PDF)」をご確認ください。

【過去の派遣者による経験談】
丸山絢子さん(災害リスク管理・タイ)
木村歩美さん(広報・東ティモール)
神前駿太さん(M&E・コモロ)
伊藤友乃さん(栄養/食料・ラオス)
高倉克佳さん(プロジェクト管理・ベリーズ)(UNV)
Yuji Takahashi with UN Women Cox’s Basar in Bangladesh
Junichi Natsume with UNESCAP in Thailand